料金・サービス仕様
料金一覧
W768 | W1G | W2G | W4G | W8G | W16G | |
---|---|---|---|---|---|---|
月額(税抜)(税込金額) | 1,000円(1,080円) | 2,000円(2,160円) | 3,500円(3,780円) | 6,000円(6,480円) | 11,000円(11,880円) | 20,000円(21,600円) |
年払い時月額換算(税抜)(税込金額) | 917円(990円) | 1,834円(1,980円) | 3,209円(3,465円) | 5,500円(5,940円) | 10,084円(10,890円) | 18,334円(19,800円) |
年間一括(税抜)(税込金額) | 11,000円(11,880円) | 22,000円(23,760円) | 38,500円(41,580円) | 66,000円(71,280円) | 121,000円(130,680円) | 220,000円(237,600円) |
初期費用(税抜)(税込金額) | 2,000円(2,160円) | 3,000円(3,240円) | 5,000円(5,400円) | 8,000円(8,640円) | 14,000円(15,120円) | 23,000円(24,840円) |
オプションサービス
追加ソフトウェア
W768〜W16Gのサーバーに追加可能なソフトウェア(サーバーへプリインストールするソフトウェア)とライセンス料金です。
プラン名 | バージョン | エディション | 初期費用(税抜) (税込金額) |
月額(税抜) (税込金額) |
年間一括(税抜) (税込金額) |
---|---|---|---|---|---|
リモート デスクトップ (RDS) SAL※1 ![]() |
- | - | 0円 | 500円 (540円) |
6,000円 (6,480円) |
Microsoft Office SAL※2![]() |
2016 | Professional Plus | 0円 | 1,750円 (1,890円) |
21,000円 (22,680円) |
Microsoft SQL Server※3![]() |
2017 | Web Edition | 20,000円 (21,600円) |
600円 (648円) |
7,200円 (7,776円) |
※1『リモートデスクトップ(RDS)SAL』について
- ・「さくらのVPS for Windows Server」のVPSに対して「サーバー管理」以外の目的でリモート接続するユーザーについては、その人数分の『リモートデスクトップ(RDS)SAL』が必要となります。なお、接続先のサーバー数に制限はありません。
- ・リモートデスクトップによる同時接続数は1サーバーあたりOS標準設定の「2接続まで」の提供となります。
「リモートデスクトップ(RDS)SAL」を2つ以上お申し込みいただいた場合でも、同時接続数の上限は「2接続まで」となりますのでご注意ください。 - ・同時接続数設定を変更するなどの作業代行は承ることはできませんのであらかじめご了承ください。
- ・必要な数だけお申し込みが可能です。
※2『Microsoft Office SAL』について
- ・64bitをご用意しております。
- ・必要な数だけお申し込みが可能です。
- ・新規申し込み時の同時申し込みが必要となり、追加でのお申し込みはできません。
※3『Microsoft SQL Server』について
- ・記載されている月額費用、年間一括費用は、「1コア」あたりの金額になります。
ご利用サーバープランの仮想コア数に応じた月額費用となり、最低ライセンス対象コア数が「4コア」となります。- ・W768、W1G、W2G、W4Gの場合「月額費用(税込):648円×4コア=2,592円」
- ・W8Gの場合「月額費用(税込):648円×6コア=3,888円」
- ・W16Gの場合「月額費用(税込):648円×8コア=5,184円」
- ・新規申し込み時の同時申し込みが必要となり、追加でのお申し込みはできません。
- ・SQL Serverのインスタンス追加などには対応しておりません。
基本サービス仕様
W768 | W1G | W2G | W4G | W8G | W16G | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
メモリ | 768MB | 1GB | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB | |
ストレージ(SSD) | 30GB | 50GB | 100GB | 150GB | 300GB | 600GB | |
CPU | 仮想 1Core |
仮想 2Core |
仮想 3Core |
仮想 4Core |
仮想 6Core |
仮想 8Core |
|
NIC | 2個 | ||||||
リージョン(サーバー設置場所) | 東京 | ||||||
ネットワーク | インターネット:100Mbps共有回線(※1) ローカルネットワーク:1Gbps共有回線(※2) |
||||||
グローバル IPアドレス |
IPv4アドレス × 1個 、 IPv6アドレス × 1個 | ||||||
標準OS |
Windows Server 2019 Datacenter Edition Windows Server 2016 Datacenter Edition Windows Server 2012 R2 Standard Edition (ストレージ使用量の目安) |
||||||
データ転送量 | 無制限 | ||||||
管理者権限 | Administrator権限付与 | ||||||
ネームサーバ | 5ゾーン | 10ゾーン |
・さくらのVPS for Windows Serverの最低利用期間は3ヶ月です。
・Windows Server 2012にはセキュリティソフト「ESET File Security for Microsoft Windows Server」がプリインストールされています。
※1 物理サーバーは10Gbpsでバックボーンネットワークに接続されています。
※2 「さくらのVPS for Windows Server」にスイッチを追加し、ローカル接続いたします。
- 同一会員IDでご契約中の「さくらのVPS for Windows Server」同士の接続となり、スイッチは1会員IDにつき最大1個までご利用可能です。
- 回線帯域は、1Gbpsのベストエフォート方式による提供となります。
(参考) さくらのVPS for Windows server ストレージ使用量の目安
オプションなし | Microsoft Office | Microsoft SQL Server | Microsoft Office + Microsoft SQL Server |
|
---|---|---|---|---|
Windows server 2019 | 12GB~ | 17GB~ | 14GB~ | 19GB~ |
Windows server 2016 | 17.7GB~ | 21.3GB~ | 20.5GB~ | 24.1GB~ |
Windows server 2012 | 20GB~ | 24GB~ | 20.7GB~ | 28.8GB~ |
※ 各ソフトウェアのバージョンは以下の通りです。
- ・Microsoft Office 2016
- ・Microsoft SQL Server 2017
※ 上記使用量はW768(ストレージ:30GB)をご利用いただいた場合のストレージ使用量となります。
※ 容量値はプランにより若干の差があります。
サービス | サービスの説明 |
---|---|
24時間365日有人監視 | サーバー技術者・ネットワーク技術者がデータセンターに常駐し、施設とネットワークの監視を行っています。 |
自社運営データセンター | 東京・大阪・石狩にあるさくらインターネットのデータセンターはすべて自社運営。堅牢なファシリティに冗長化された電源と拠点間を結ぶネットワーク、万全のセキュリティ管理がされた設備で運用しています。 |
高速・大容量バックボーン | 日本国内の代表的なIXや数多くの大手ISPと東京・大阪・石狩で接続を行い、国内最大級のトラフィック配信能力を実現しています。 |
ネームサーバについて | さくらのVPSご契約1件につき、さくらインターネットが提供するDNSサーバが利用できます。プランによって5ゾーンもしくは10ゾーンまで利用できます。ネームサーバサービスの登録申請および 設定について詳しくはサポートサイト「ネームサーバ利用申請方法」ページをご覧ください。 サポートサイト ネームサーバ利用申請方法 各プランに決められた数以上のネームサーバが必要な場合は有料オプションにてゾーンの追加が可能です。詳しくはこちらのページをご覧ください。 ネームサーバ |
提供OS一覧
標準OS
「Windows Server 2012 R2 Standard Edition」「Windows Server 2016 Datacenter Edition」「Windows Server 2019 Datacenter Edition」の3種類から選択が可能です。
提供時のOSは「Windows Server 2016 Datacenter Edition」となり、VPSコントロールパネルの機能『OSインストール』で「Windows Server 2012 R2 Standard Edition」または「Windows Server 2019 Datacenter Edition」への変更が可能です。
OS分類 | OS種類/バージョン | 機能制限の有無 | |
---|---|---|---|
ディスクパーティション の指定 |
リモートコンソール の利用 |
||
標準OS | Windows Server 2019(Datacenter Edition) | - | VNC |
標準OS | Windows Server 2016(Datacenter Edition) | - | VNC |
標準OS | Windows Server 2012 R2(Standard Edition) | - | VNC |
コントロールパネル仕様
機能 | 機能の説明 |
---|---|
再起動 | 仮想サーバーの強制停止→再起動を実行します。 |
起動 | 停止中の仮想サーバーを起動します。 |
停止 | 起動中の仮想サーバーを停止します。 |
OSインストール | コントロールパネル上でOSの再インストール、および他のバージョンのOSインストールが可能です。 |
VNCコンソール | ブラウザ上から、またはVNCクライアントを使用したコンソール操作が可能です。 |
仮想サーバーのステータス確認 | 仮想サーバーの状態を「稼働中」「停止」「お試し期間中」の3つのステータスで表示します。 |
CPU使用状況の確認 | CPUの負荷状況をグラフで確認することができます。 |
トラフィックグラフ | 回線帯域の使用状況をリアルタイムで確認することができます。 |
ディスクI/O状況の確認 | ディスクの読み/書き動作の状況をグラフで確認することができます。 |
操作履歴 | VPSコントロールパネルの操作履歴を表示します。 |
DNS逆引きレコード変更 | 仮想サーバーに付与されているIPアドレスの逆引き(PTR)レコードを変更します。 |
サーバー一覧表示/一括操作 | 同一会員IDでご契約中のVPSを一覧表示し、複数の仮想サーバーを一括で起動・強制停止が可能です。 |
サーバー名設定 | 仮想サーバーに名称と説明を設定可能です。 |
ローカルネットワーク | 同一会員IDでご契約中の「さくらのVPS for Windows Server」同士をローカルで接続する設定が可能です。 |
スイッチの作成 | サーバー同士でローカルネットワークを構築するためのスイッチを作成します。 |
その他サービス
サービス | サービスの説明 |
---|---|
SendGrid | メール配信サービスのSendGridをご利用できます。 さくらのVPSからお申し込み頂くことで月間25,000通もの無償枠を活用できます。 |
ハイブリッド接続 |
「さくらのVPS for Windows Server」との接続 対象サービス
詳しくは ハイブリッド接続 をご確認ください。 |